TRACKERシューズ 製品チェック

正に自転車用スニーカー

そもそも普通のスニーカーと何が違うの?

スニーカーって走ったり遊んだり歩いたり、普段の行動にはとても良いです。でも、普段意識していないかもしれませんが、例えば直立しているところから体を傾けていっても、体重がかかった側にソールが沈んでいくのが感じられます。

逆にVANSだとソールは薄いが、柔らかく自由に動きすぎるのと、ペダルの形に足が押さえられる感覚があります。

それぞれ、それが良いシーンもありますが、自転車のペダルをこぐということに快適さを求めるならこのトラッカーのソールの薄さと、硬さが最適だと感じます。
上の画像で、矢印が書いてある方向、左右の沈み込みがあると、少し長い時間(人による)ペダリングしたらストレスになるのと、せっかくの力が逃げていることになっています。

ソールが11mm

ポイントは‥
足の裏でペダルの感覚を掴める。
ソールが程よくしっかりしていて疲れにくい(硬すぎず薄すぎず)
さらに歩いていてもストレスがない。

TACKラバーのグリップが調子良い

例えば自転車で山まで行って、少しハイキング‥そんな使い方をしてほしいシューズです。
色々なシチュエーションで自転車に乗ることを考えており、自転車から降りても歩くことにも真剣に考えている。岩場や少し苔が生えているところ、歩いて見ましたが、見事に普通です。
クライミングする所へ行くための”アプローチシューズ”みたいな感覚です。
強いて言うなら、グリップが良いから足とシューズがズレる方がいるかもしれない、インソールを変えたら改善+さらによくなる感覚があります。

ここでも出てくる”通気性”

特に夏場なんて暑くて、頭から水をかぶるシーンが出てくると思いますが!速乾性のある素材ゆえに、その程度の濡れ具合なら走っているうちに乾いてしまいます。
これは過去に出たイベントで実際に体感したので間違い無いです。

Boa と Fastlace

これは好み。Boaの方が素早い脱ぎ履きができます。
ファストレースも良い。シンプル。


製品詳細はこちら

TRACKER

Black

Black Spark

Harbor Blue /
Bright Red

Trail Green / Dark Shadow

 TRACKER FASTLACE

Black / Bright Red

Dark Shadow / Trail Green

JAVA LAVA