2025.11.07

シティユースに安心の丈夫さと、安全な保護機能を備えたヘルメット【 CADEN MIPS II 】

みなさん、こんにちは!
Giro Studio Tokyo 内田です。

街乗り、シティサイクリング向けに、前回ご紹介のヘルメット【 CORMICK 】は、
ちょっとした用途やお買い物などを含め、スポーツにカジュアルに、どこへでも身につけて行ける気軽さと利便性に、その特徴を活かしたモデル。

こちらの【 CADEN MIPS II 】ケイデン ミップス2 は、さらに一歩先へ。

より安心できる機能を色々と備え、安全にサイクリングに集中できるよう考え抜かれたデザインと機能性を併せ持つシティユースに特化したモデルです。

CADEN MIPS II(ケイデンミップス 2)

ストリート・カジュアルスタイル、そして、フォーマルなスーツスタイルにもシックにフィットする。
シンプルかつ、モダンなデザインを特徴としたシティサイクリングヘルメット、
CADEN MIPS II(ケイデン ミップス2)

カラーリングは、どれもマット調の単色というシンプルなカラーとコンパクトなフォルムで、街中でのスタイルに溶け込む馴染みやすいシンプルなデザインに仕上げられています。

・安心できる丈夫さを備えたアウターシェル

コンパクトで丸みを帯びたアウターシェルは、シンプルながらも耐久性抜群!

2ピースからなる、フルラップ-インモールド成形による丈夫なハードボディのアウターシェルと、EPSライナーと一体化したポリカーボネートのロワーシェルを融合させることで、余分な重量を嵩むことなく耐久性を高めるという、上位モデルに採用される技術を惜しみなく投入。
頭部を後頭部まで、深くしっかりと保護しています。

特に、このCADEN ヘルメットの大きな特徴の一つ、
後部下側の2つの大きな通気口は、しっかりとした補強を施しており、ロックポート(U字ロックなどの頑丈な鍵を通せます)を兼ねています。

このロックポートを利用することで、街中などでも大切な愛車と共に丈夫な鍵で、ヘルメットと一緒に固定することもできます。

・考え抜かれた機能的デザインによる通気性と安全性

スッキリとしたシャープなデザインで、効率良く配置されたベンチレーションホール。

特に、精悍さを印象付けるフロント〜サイド部分のベンチレーションホールは細身にデザインされており、異物などの混入を防ぎつつも風をしっかりと取り込み、ウィンドトンネルベンチレーションという構造により効率良くヘルメット内に取り込んだ空気を滞留させることなく後部へと排出。
ヘルメット内は常にフレッシュな空気により頭部を快適に保ちます。

そして、キャップを被っているかのようなスマートなルックスは、ヘルメットシェルと一体化したTPU(熱可塑性ポリウレタン)製のサイクリングキャップスタイルのバイザーによるもの。

これは、日除け、そして衝突や転倒時などにも目や顔を保護します。

・安心・安全な保護機能:MIPS(ミップス)を搭載

ヘルメット内側に、それ独自で前後左右にスライドするようにして動くMIPSライナーが搭載されており、万が一の転倒時などの頭部への衝撃を緩和する構造となっています。

このMIPS機能と一体化したフィットシステム ROC LOC CITY MIPS とすることで、ヘルメットのフィット感を大きく改善しています。

大きなダイヤルは、操作性も良く、グローブをしたままでも簡単に締め具合・フィット感を調整可能になっており、安定感・安心感のある大きなフィットシステムによって、安全性・ホールド性をさらに高めています。

・カラーは全4色展開でスタイルに合わせて選べます

ー ー ー

ヘルメットサイズが心配な方へ

今回ご紹介している CADEN MIPS II ヘルメットは、グローバルフィットと呼ばれる欧米人向けのもので、少し横幅の狭い前後に面長な形状のもの。

CADEN MIPS II のサイズは、
・Mサイズ:55〜59cm(横幅内寸サイズ:16.8cm)
・Lサイズ :59〜63cm(横幅内寸サイズ:17.7cm)

そこで、
グローバルフィットでは形状が合わない、という方には、アジアンフィットモデルがお薦め。
中でも、シティサイクリングやカジュアルスタイルにも合わせやすい、というデザインがこちら!

SYNTAX MIPS AF(シンタックス ミップス) 横幅にもゆとりのあるアジアンフィットモデルです。

SYNTAX MIPS AF(アジアンフィット)のサイズ
・Sサイズ :51〜55cm(横幅内寸サイズ:17cm)
・Mサイズ:55〜59cm(横幅内寸サイズ:18cm)
・Lサイズ :59〜63cm(横幅内寸サイズ:19cm)

グローバルフィットとは異なり、横幅も大きくゆとりがあり、横方向の奥行きも広めになっています。
SYNTAX MIPS AF ヘルメットを紹介した ブログ記事 もあわせてご覧ください。

内田 雅樹
内田 雅樹
学生の頃よりMTB(当時はATB)に乗って長旅や、冬はスキーで山籠り… そんな日々を経て、自転車販売にも長く携わってきた経験も活かし、現在はGIROブランドとともにライドスタイルを提案。 休日には、好みのスタイルで、お気に入りのバイクを連れてご機嫌なライドへ出たり、アート鑑賞や読書にふける。 ロード、グラベル、MTB、CX、さらにキャンプ、クライミングへと、ますます多方面へ遊びフィールドを拡大中。