みなさん、こんにちは。
Giro Studio Tokyo 内田です。
近頃ようやく寒暖差も少なくなってきて暖かくなり、🌸春🌸めいてきましたね。
先日の4月16日には、9月28日に今年で5回目の開催となる、Grinduro California イベントのエントリーが開始!
なんと、即日はおろか、まさかの 数十分 !!!?? で「SOLD OUT!」という状況・・・
その超絶人気っぷりが伺えます。
GRINDURO! イベントは、2019年よりカリフォルニア(9月)、スコットランド(7月)に加え、
カナダ(8月)と、日本(10月)での開催決定!
というグローバル化されていることもあり、認知度・話題性も大きく、各方面で取り上げられ始めたことも大きな影響かと思います。
特にGIROの地元アメリカでは、その環境や文化的なことも手伝ってか、近年 ”Gravel Road” 熱も非常に高騰してきており、自由な発想やスタイルで自転車を楽しむ・愉しむ、ということが盛んになってきています!
その事象を象徴するように、コンポーネントブランドのSRAMも、多様化する乗り手の自由な発想に合わせ、ギアコンポーネントもそれをも網羅できるように変化・進化しています。
11速から12速への多段化はもちろん、ロード、MTB、CXのみならず、Gravel、バイクパッキングやツーリング要素などを、兼ね合わせた様々な用途へ対応できるギア比を、電動コンポ含めロードとMTBの垣根を取っ払い、互換性を持たせるという画期的なことも実現してきています。
ますます自転車の楽しみ方が広がってきますよね!
あ、またまた、脱線しまくってしまいすみません。。が、
この Grinduro!イベントについては、こちら👉「 Grinduro とは 」にも長々と😂、楽しい各種参戦記事含め記載していますので、ぜひご覧ください!
さてさて、表題に戻します。
今回の Giro Studio Collection のコラボレーションは、GIROの地元でもあるカリフォルニア州 サンタクルーズのアーティストである、Jeremiah Kille 氏とのもの。
Jeremiah Kille 氏は、
海、そして山に囲まれるリゾート地でもある美しい街サンタクルーズでサーフィン、スケートボードに親しみ、
地元でカスタムサーフボードビルダーとしてのキャリアをスタートしています。
アート作品としての、カスタムサーフボードやスケートボードを通して、サーフィンやスケートのカルチャーとの繋がりも強く、そしてサイクリストとしての彼もまた、サンタクルーズの美しい自然と調和する。
そんな、Jeremiah Kille 氏(日本語での正しい発音は:ジェレマイア ・キリー)のアート作品は、直感的なインスピレーションや考えを探求しながらまとめ上げていくことで、
様々なスタイルとして描写され、その想いが作品に込められていくのです。
そして彼の作品に共通して描かれていること。
「自然との共存」
我々にとってもかけがえのないものである自然とともに生活していく中で、直感的に彼の中に湧き出てくるアイデアをアートの中に描いていきます。
GIROは、このコレクションを彼の好きなグラベルライドスタイルにも合わせたアイテム群で、このコラボレーションを完成させています。
そう、
数ある商品群の中でも、みなさんから長きにわたり愛され続けている、ダートライド、MTBライドに欠かせない、GIROが自信を持って提案するアイテムたちで構成されています。
それでは早速、Jeremiah Kille 氏の、まさに「アート作品」を画像多めで😊お楽しみください。
コレクションの各アイテム詳細は、それぞれの商品名リンクより、当店オンラインサイトのそれぞれのアイテムページをご参照ください。
(こちらからもご覧いただけます👉 JEREMIAH KILLE COLLECTION )
みんな大好き、GIRO SYNTHE!
スタイリッシュなデザインとシェイプは、まさしく秀逸。
なんといってもこの後ろ姿。
このスタイル、アイコニックなデザイン、、ワタシを含めここに惚れ込む人もかなり多いのでは。。
象のアイコンを中央に、そしてアートデザインをアシンメトリーに配す。
「Head to Toe」コンセプトは、全身にまとった時にこそトータル的に際立ちます。
シューレースの心地良いホールドによる快適性と、ハイグリップ、高剛性のハイブリットアウトソールを組み合わせた、人気のダートシューズ。
左右のシューズに異なるアートデザインを落とし込む。
幾何学模様のアートデザインと、リーフ状のアートは、まさしく自然との共存・調和をイメージさせる。
鮮やかなPinkの配色も個性を際立たせます。
Reflective(反射)加工により、暗がりでも光が当たるとこの鮮やかさ!
暗闇の中にもアートが浮かび上がります。
昼夜問わず走行を余儀なくされるブルベライドにも安心して臨めますね。
ダート、オンロード、問わず優れた耐久性と、グリップ、適度なクッション性を持ち合わせた GIRO 定番の DND(Down and Dirty)グローブ。
ここにも、EMPIRE VR90シューズ同様、左右で異なるアートデザインを落とし込み、力強さと、優しさ、という様な異なる二面性も調和させています。
DNDグローブは、手の細かな動きにもストレスなく、柔らかさと強固な耐久性を両立させています。動きやすさを引き立てる指関節部分のPinkのアクセントも心憎い。
GIROは、ヘルメットブランドにとどまりません。
2013年よりアパレルコレクションをスタートさせ、6年目の今シーズンには ”Renew Series” と名付けるリサイクル素材を積極的に投入しています。
天然資源の節約と環境保護を目的とした新たな取り組みにより ♻️ リサイクルナイロン素材とイタリアのプレミアム素材を配合。
GIROのアパレル。
正直どうなの? と思う方もいらっしゃると思います。が、侮ることなかれ。
これまで様々なアパレルも取り扱ってきましたワタシの率直な感想としては、かなりポジティブ。
ハイエンド素材ではないものの、必要にして申し分のないクオリティを持っており、この CHRONO EXPERT コレクションは適度なレースフィットで心地良いフィット感。
GIROは、男女モデルの通常アパレルコレクションもロード・ダートともに豊富に展開しており、
当店 Giro Studio Tokyo にも、間も無く続々と登場いたしますので、乞うご期待!
そして何より、
今回の限定 Giro Studio コレクション、彼のアート作品を身に纏いライドすることができるということの、モチベーションの高揚感たるや。
これらコレクション、店内でも比類なき存在感を放ちます!
ブログの更新、ご紹介がなかなかできずにおりましたが、、😅💦
入荷数の少ないものは早々と完売し始めております。
うかうかしてる間に無くなりますので 気になっている方、迷っている時間はありませんよ!😆
さぁ、
暖かくなりサイクリングにはちょうど良い季節. 🌸 🎏 🍡😋
今回限りの限定コレクション。
正直、GIROのこれまでのコラボレーションアイテムの中でも群を抜く、
素敵なアート作品と呼べる Jeremiah Kille Collection。
このアイテムを入手するチャンスはこれっきりです。
これらを身にまとい 今すぐRideへ出かけよう!
GIRO #LovetheRide #GiroStudioCollection
#JeremiahKille #GiroStudioTokyo
#GiroChrono #GiroChronoExpertJersey