みなさん、こんにちは!
Giro Studio Tokyo 内田です。
GIROより、新作発表の時期としては異例の速さで世界同時リリースされた IMPERIAL シューズの発表。
そして、同時にリリースとなった NEW EMPIRE SLX と合わせ、
今回、矢継ぎ早に怒涛の新作ラッシュとなった第三弾!!!
GIROサイクリングシューズのスタンダードと言えるほどに年々進化を遂げている EMPIRE シューズ。
テイラー・フィニー選手とともに Giro d’Italia でデビューを飾った2012年から7年。
EMPIRE が、まさしく王道と言えるクラシカルなルックスをそのままに、そのフィット感・快適性をブラッシュアップ!
NEW EMPIRE
そのルックス、外観は従来モデルとの違いは一見しただけでは、ロゴデザインやメッシュパターンのみと思われるが、
実のところ、本質は大きくリニューアルしている。
アッパー素材としてワンピースで作られる、その柔軟性と軽さ・通気性に定評のあるプレミアムEVOファイバーをアップデートし、素材そのものの柔軟性の向上に成功。
より優しくしなやかにすることで、足の形状・起伏にも優しく馴染み易い。
足を入れた時のフィット感においては、これまでとの違いを感じられ、足の形状や指先の動きが外観からでもわかり易いほどに、その柔らかさを体感することができます。
デザインは、よりシンプルに。カラーは3色展開。
モノトーンの White、Black、に加え、Red Orange Anodized カラーが揃う。
ロゴデザインやシューレースに Reflective(反射素材)を配し、デザイン・視認性にも配慮を忘れない、GIROらしい 心憎い演出も光る⚡️。
長きにわたり強度・耐久性においても信頼に厚い、EASTON EC90 SLXを採用し従来モデルからの軽量化も果たしており、実用性からみても安心のソールです。
これは上位モデルである、IMPERIAL、NEW EMPIRE SLX、とも共通して採用されているカーボンソールで、高弾性に優れ、レース強度でも耐えうるソール。
だからと言って、普段のサイクリングには不向きか、といえばそうでもなく、
この軽さ・バネ感は、ロードサイクリングや、ロングライドなどでもペダリングを軽快にし、足への負担軽減などメリットは大きく、しっかりとサポートしてくれます。
そしてもちろん、従来通りヒールパッドは交換可能としているので、使用・消耗した場合についても問題なく交換パーツを用意しております。
さらに、HV(ハイボリューム)モデルの追加!(Black のみ)
上の画像ではややわかりにくいですが、足幅と甲の高さのボリュームを増すことで、我々アジア人に多い幅広甲高の足型の方々にも十分に対応が可能になりました。
EMPIREのロードコレクションでは、これまでなかなか生産・販売にまで至らず、長らくお待たせしてしまっておりましたが、これからの2020シーズンより、ロード、ダート共に、HVラインナップを確保。
EMPIRE HV(ロード)
EMPIRE VR90 HV(ダート)
REPUBLIC R KNIT HV(アーバン)
それぞれのシーンにあわせ、選択できるようになります。
EMPIRE VR90 HV については、秋以降に新商品として入荷予定ですので、乞うご期待!
足幅の広い方にも圧迫が低減でき、甲の高さについても、7ホールを利用したシューレースによる好みの締め具合により調整が自在にできます。
これは、シューレースを採用した EMPIRE 本来のフィット感の真骨頂であり、人気たる所以でもあります。
これまで GIRO シューズは幅が狭く、足幅の広い方々にとっては、なかなか合わせにくいと思われていたみなさんにも、ぜひ体感いただきたい。
今回の先行入荷分は、サイズや数量が限られております。
GIROシューズは、足幅が狭いから、、と、断念していた方へ。
諦めるのはまだまだ早いです!!
気になっている方、サイズフィッティングに興味がある、
さらには、足の痛みや、左右差によるサイズ感のお悩みなどなど。。
Giro Studio Tokyo では、専用のフットデバイスにより足の計測から、シューズ・サイズ選択まで、個々に合わせたシューズ選びをサポートさせていただきます。
みなさんのご来店を心よりお待ちしております。
GIRO Love the Ride!