AIRBREAKER2.0(エアブレーカー2.0)は完璧なヘルメットをどこまで高められるのか?とう1つの疑問から生み出されました。

開発のスタートからプロアスリートと協力し、設計、風洞実験を行いそのフィードバックをディテールに取り込みました。

AIRBREAKER2.0はAIRBEAKER1.0の良さをさらにアップデートされたヘルメットです。

より涼しく安全になった
AIRBREAKER2.0の3つのポイント

ヒルクライムなど低速域でも涼しく

カーボンブレードで安全性アップ

プロアスリートと共同開発

airbreaker2.0の特徴

30%ベンチレーションがアップしより涼しく

ベンチレーションが30%アップし、より涼しくなりました。

GAMECHANGER2.0同様、額にベンチレーションを設けることにより、ヒルクライムなどの低速域でも風を取り込み、涼しさを確保します。

ABUSヘルメットが涼しい理由

涼しいヘルメットは風を取り込むことも重要ですが、ヘルメット内部に風を通し、後方から吐き出すことが重要です。

AIRBREAKER2.0をはじめ、ABUSのヘルメットはヘルメット内部の溝が深く、後方に空気が集まるよう設計されており、取り入れた空気を一気に吐き出します。

この流れのおかげで低速域でも涼しさを確保することが可能です。

シェル内にフレームが内蔵され安全性を確保

ロックでは100年以上自転車を守り続け、ヘルメットではサイクリストを守ります。軽量化やエアロ効果などロードヘルメットでは重要ですが、全ては安全性が確保された上でのこと。

AIRBREAKERにはヘルメットに内部にActi Cage(アクティケージ)というフレームが内臓されており、AIRBREAKER2.0では前方と後方の両側に埋め込まれています。

自転車を守り続けてきたABUSだからこそ安全を1番に考えます。

 

カーボンプレートを使用し安全に

ベンチレーションを増やし軽量化されたヘルメットは剛性が低下してしまいますが、AIRBREAKER2.0ではヘルメット上部に軽量で高強度なカーボンブレードが追加され剛性を保ちます。

軽量なヘルメットですが、カーボンブレードのおかげでヘルメットの上に大人が乗っても壊れない強度を確保します。

軽量を重視しながらエアロ効果も取り入れる

AIRBREAKER2.0は、ただ軽く涼しいヘルメットではありません。

プロと共同開発したレーシングヘルメットということもあり、エアロ性能にも目を向けられました。AIRBREAKER1.0ではヘルメット上部がメッシュ構造でしたが、AIRBREAKER2.0では滑らかなカーボンブレードが配置されており、空気の流れが滑らかになりエアロ効果が向上しました。

エアロを意識したアイウェアポート

ヘルメット前方には、グリップ付きのアイウェアポートが追加されました。

グリップは強力で、アイウェアを取り付けた状態でアイウェアを持ち逆さにしても落下しません。

またアイウェアを取り付けた状態でのエアロダイナミクスも考えられており、

バタつきがなくフィット感が向上したストラップ

ストラップはアジャスターがなく、縫い合わせられていますが、幅が広くなりより顔に馴染むようになりました。

エアロ性能。静音製。快適性。全てに優れます。

見た目も安全にもこだわる

ヘルメットのEPSは通常、粒が大きなもの70%小さなものを30%ほどで混ぜ合わせて作られていますが、ABUSのEPSフォームは、この比率が逆になっています。

通常はコストを抑えるために、大きな粒を多く使い隙間を埋めるために小さな粒を使用しますが、隙間や、ムラができてしまうため、ABUSでは粒の小さなEPSフォームを70%使用し、粒の大きなEPSフォームを30%使用しています。
これによりヘルメット自体の密度が高まり、衝撃吸収性を高め、高い安全性を保つことができます。

各ライダーにフィットする細かな調整

通常のダイヤルでの調整に追加し、前方で三段階の最大幅を調整することが可能です。

MADE IN ITALY

機能へのこだわりが強いドイツでしっかりと研究開発を行い、デザインやディティールにこだわりを持つイタリアで製造。細部のパーツは高級時計に代表されるように高い精密さを誇るスイス製。

機能面、デザイン面、精密製。それぞれ強いこだわりのある国で開発製造され、高品質なヘルメットが完成します。

AIRBREAKER2.0

  S M L
サイズ 51-55cm 54-58cm 57-61cm
重量 205g 215g 230g
JCF 取得予定

カラーラインナップ

VELVET BLACK

ベルベットブラック

SHINY WHITE

シャイニーホワイト

PURE WHITE

ピュアホワイト

GRIPHITE SILVER

グラファイトシルバー

ALL IN PURPLE

オールインパープル

8~9月頃発売開始予定!