信号待ちに発生する”レンズ曇り”ストレスを解消するアイテム

気温が下がる季節、メガネの曇り対策はできていますか?

秋から冬にかけて、気温や湿度の変化でメガネやサングラスが曇りやすくなる時期
ヒルクライムでスピードが落ちた瞬間や、信号待ちのわずかな時間、また雨上がりのライドなどで視界がぼやけてしまうこともあります。

小さなことのようでも、走行中の安全や快適さに直結する重要なポイントです。

そんな煩わしさを解消するのが、「ANTI FOG TREATMENTアンチフォグトリートメント」
曇りを防ぎ、常にクリアな視界をキープするためのライダーの必需品。

ANTI FOG TREATMENT 3つの特徴

  1. スプレーして拭き取るだけの簡単施工
  2. 約1週間持続する高い防曇効果
  3. コンパクトで持ち運びやすいサイズ

ライド前にシュッとスプレーするだけで冬時期のストレスを解消できます。

実は、ダイアテックスタッフも冬場になるとこぞって購入する冬ジーズンの定番アイテムです。


1. スプレーして拭き取るだけの簡単施工

使い方は非常にシンプル。レンズに「ANTI FOG TREATMENT」を軽くスプレーし、柔らかいクロスで拭き取るだけ。

施工方法

1.ANTI FOG TREATMENTを吹きかける

レンズ表面に汚れが付着していないことを確認し、レンズの両面にANTI FOG TREATMENTを吹きかけます。

2.液をレンズ全体になじませる

レンズ全体に液を行き渡るように優しくなじませます。
なじませた後はある程度定着するまで2~3分放置、乾燥させます。
※いきなり拭き取ると、液が馴染む前にすべて拭き取ってしまうので注意!!

3.拭き取り

メガネ用のクロス(なければ乾いたティッシュでも)でそっと拭き取ります。
この簡単なステップで、最大5日間曇りを止めることができます。

※強く拭き取りすぎると傷や効果が薄れる原因となるので、液が均一になる程度で吹き上げてください


コーティングのような手間は不要で、わずか数十秒で施工完了。
ライド前の準備時間にサッと使える手軽さが魅力です。


2. 約1週間持続する高い防曇効果

一度の施工で、5日間(湿度が低い時はそれ以上持つことも)は曇りをしっかり防止。
沸騰したお湯を当てたり、息を吹きかけても曇らない強力なコーティング効果を発揮します。

熱湯に近づけた時の曇り具合の比較

気温差の大きい冬場や、湿度の高い環境でも安心して使えます。


3. コンパクトで持ち運びやすいサイズ

サングラスケースやツールボトルにも収まるミニサイズ設計。

持ち運びがしやすく、通勤ライドや遠征時にも気軽に携帯できます。
「曇りそうだな」と感じたときに、すぐ使える頼もしさがポイントです。


冬のライド前に、“視界の準備”を

気温が下がるこれからの季節、メガネの曇りは避けて通れません。
しかし、「ANTI FOG TREATMENT」があれば、視界のストレスから解放され、より快適で安全なライドを楽しめます。

走り出す前に、タイヤの空気圧チェックと同じように、
“曇り対策”を新しい習慣に取り入れてみてください。