スー・ピタッ。 一瞬で確実に固定するドイツブランド FIDLOCK(フィドロック)。

スマートフォンマウントの「VACUUM(バキューム)とボトルマウント「TWIST(ツイスト)」が、自分のバイクに取り付けらえるか? どんな感じになるのか、参考に全国のバイクショップの方々や、ライダーが実際に愛用するバイクに使用しているところをご紹介。

第6回目は ファッションモデル・世界を旅するトラベルライターや自転車とキャンプをテーマとした「BIKE&CAMP」フェスの実行委員長を務める山下晃和さんです。

TWIST UNI CONNECTOR + uni baseを使ってみました!

ツイスト ユニ コネクター + ユニ ベースはとても個性があって気に入りました。
普通のペットボトルや缶がマウントできて便利。
BOAダイヤルで簡単に固定でき、ひねるだけでワンタッチで脱着。
あっという間にバイクにマウントできてしまいます。
 
小径車だと取付場所に困ることも多いのですが、こちらのモデルはベルト固定でマウントダボが無くても取付できるところもポイントが高い!
 

さらに、ボトル以外もいろいろ取付けできる!

 
モンベルのムーンライトテント1型はポールが長すぎるのでいつも収めるところを探すのに苦労していましたが、これがあれば簡単に付けられてグッドです!
 
さらに、ナルゲンボトルに入れた米5合もブレなく運べたのも良かったです
重さも全く気になりませんでした!
 
寝袋やテントなどもマウントできるようにもう少しBOAのワイヤーが長ければと思いましたが
こちらのXLがあるんですね。
 
¥9,900 (税込)
 
バイクパッキングやキャンプツーリングとの親和性が高いこちらのほうが
旅にはいいかもしれませんね。
 
FIDLOCKこれから使いこんで、旅のアイテムとして使い込んでいきたいです。
 

使用モデル

コンテンツ

VOL.1

EG square 江口さん

名古屋の代表的な歓楽街 栄 女子大小路の一角にある、モールトン専門店「EG square」店主の江口さんが愛用するバイク「モールトン」。

VOL.2

whoo bicycles 川澄さん

京都・御所南 Whoo Bicycles 川澄さんの通勤にお供させてもらいました。

VOL.3

TAG BIKE 福富さん

群馬県前橋でMTBショップ「TAG BIKE」のオーナー、福富さん。

VOL.4

土井 昭さん

子供の頃からBMXに乗り、かれこれ自転車歴は40年近くずっとダートで自転車に乗ることが大好き。2024 BMXマスターズチャンピオン。

VOL.5

佐野 淳哉さん

国内トップチームやイタリアのUCIプロコンチネンタルチームで活動した元プロロード選手。

VOL.6

山下 晃和さん

ファッションモデル・世界を旅するトラベルライターや自転車とキャンプをテーマとした「BIKE&CAMP」フェスの実行委員長を務める。

トップへ戻る