コンパクトに収納でき、遠征先にも持ち運びやすい洗車キット”8in1 CLEAN KIT”
実際にこのキットを使って洗車してみました!!
■キット内容

○キット内容
・NAOTECH BIKE CLEANER(バイクウォッシュ)
・BIKE PROTECT SPRAY(コーティングスプレー)
・EXPANDING MICROCELL SPONGE(フレーム洗浄)
・SOFT WASHING BRUSH(フレーム洗浄)
・DETAILING BRUSH(細かいパーツやコンポなど)
・CLAW BRUSH(カセットに詰まった草や泥など)
・TWO PRONG BRUSH(ハブ、チェーンステイの間など)
・オリジナル容器(バケツとしても使用可能)
クリーナーはフレーム用のみ、ブラシはチェーンやドライブトレインを洗浄できるものも入っています。
チェーンも洗浄する場合は、ベットドライブトレインクリーナーが必要です。
イベント会場、遠征先での洗浄であればとりあえずフレーム洗浄のみ洗えればOK。
家に着いたらドライブトレイン周りを洗浄しましょう!!
■フレーム洗浄

フレームの洗浄に使用するアイテム
・NAOTECH BIKE CLEANER(バイクウォッシュ)
・EXPANDING MICROCELL SPONGE
・SOFT WASHING BRUSH
・TWO PRONG BRUSH
各スポンジ、ブラシはそれぞれ得意な場所があり、使い分けをすることでよりスピーディーに洗い残しなく洗浄できます。
■フレーム洗浄の基本ステップ
1.水で全体を洗い流す
2.クリーナーをスプレー
3.ブラッシング
4.すすぎ
この基本ステップで行っていきます。
■ブラッシングのポイント
・ブラッシングをするときは、汚れの少ない場所から行っていく
・洗い忘れやすい箇所を先に
汚れの少ない箇所から順に洗浄していくと、傷がつきにくくなるのと同時に、汚れが強い箇所にクリーナーの滞留時間が長くなるため、しっかりと汚れを分解することができます。
1.スポンジで汗が付着しやすいハンドル周りを重点的に
ハンドル、ステム、ブラケットなど。
汗が付着して錆びやすい箇所はEXPANDING MICROCELL SPONGEの泡でしっかり洗浄。

ボルトなどブラシでは洗いづらい箇所は、泡をギュッと押し込むように浸透させます。

サドル裏など見落としがち+ブラシが届きにくい場所もスポンジで洗浄していきます。

2.SOFT WASHING BRUSHで全体をざっくり洗浄
大きなヘッドが特徴のSOFT WASHING BRUSHでフレームやホイールなど全体をざっくり洗浄します。

ブラシの毛質は柔らかいので、フレームが傷つきにくいのが特徴です。

上から順番に洗浄し、最後にホイールやタイヤをざっくりとブラッシングしていきます。

3.最後に細かい場所をTWO PRONG BRUSHで
チェーンステイ、クランクアームなどのSOFT WASHING BRUSHでは届かない場所をブラッシングしていきます。

このブラシの特徴である二股になっているブラシでチェーンステイやフォークの間に差し込んでブラッシングできます。

また、他のブラシではなかなか洗浄できないハブ軸も2〜3回角度を変えながら突き刺すだけで簡単に洗浄できます。

ここまで洗浄して最短5分で完了!!

後は泡が残っていないか確認しながら水をかけて洗い流していきます。
キットの容器がブラシストッカーやすすぎバケツとして使用できる
ブラッシングをしていくと汚れがブラシに溜まっていきます。
砂埃がついたままブラッシングしてしまうと傷の原因に。
使わないブラシを地面に置くと砂が付着して傷の原因となるので、使わないブラシは容器に入れておくことができます。

また、容器の中に水を入れておいて、ブラシが汚れてきたと感じたらブラシを入れて濯ぐことができます。

洗車後はバイクプロテクトで水を排出&防錆コーティング
マイクロファイバークロスで水気を拭き取った後、仕上げにバイクプロテクトをスプレー。

マイクロファイバーで拭き取って一見水分がないように見えて、実はボルトの周りやチェーンの隙間にはまだまだ水分が残っています。

バイクプロテクトの水置換成分を利用して一気に水分を排出。
サラサラとしたオイルの皮膜を形成し、錆を抑制します。

拭きあげれば艶は発生しないので、マット仕上げのフレームにも使用できます。
ブレーキ面はしっかり保護!!
バイクプロテクトを使用する時はDISC BRAKE COVERSを使用してブレーキ面をしっかり保護しましょう!!

ブレーキ面に油分が付着してしまうと、音鳴りや制動力低下の原因に。
特にディスクブレーキの車体は要注意。
しっかりカバーすれば、安心して自転車全体にスプレーすることができます。

購入はこちら
合わせ買いおすすめアイテム
こちらもおすすめ