話題のClik(クリック)バルブの本家「Clik社」の取り扱いを開始します!

自転車業界で130年以上にわたって固定観念だった常識を塗り替える、
新たなバルブ規格「Clik Valve(クリックバルブ)」が登場。

綿密な研究開発を経て米国で特許を取得した革新的な規格。
多くのメーカーが取り扱いを始めているClik製品を、日本でついに取扱開始します。
Clikってどんなバルブ?
従来の「仏式」「米式」「英式」に続く新たな規格です。
「バルブにポンプが入りにくい」「空気漏れが不安」といった、誰もが抱えていた小さな不満を解消するために誕生しました。
Clik Valveのメリット
- ワンタッチで簡単装着
片手で“カチッ”と気軽に装着可能。 - 高い気密性で空気漏れの心配も少ない
空気をしっかり保持。 - 従来の約1.5倍のスピードで効率的に充填
効率的なエア注入が可能。
世界が認めた新スタンダード
ドイツ・ユーロバイクにてユーロバイクアワードを受賞。
シュワルベをはじめとする世界的ブランドでの採用も進み、「第四のバルブ規格」としてグローバルに広がりつつあります。

小さな不便から生まれた大きな革新
自転車において使用頻度が最も高い部品のひとつであるタイヤ。
その慣れてしまって気づかない“小さな不便”を教えてくれる、この革新はまさに革命かもしれません。
詳しい内容は後日ご案内します!!