20mmのケーブルにスチールの鎧(シェル)で強化されたアーマードロック。
そのダイヤルモデルに新色が登場しました!!

アーマードロックとは?
アーマー=装甲
ケーブルロックにスチールの鎧を纏い、強化されたロックです。

■切断耐性強化
通常のケーブルロックにスチールの装甲を追加することで太さが出るため、カッターの刃で挟みにくくなります。

さらに、切断しようとすると外側のスチールシェルが潰れて変形し、刃が中まで届きにくくなる構造です。
他社との違いは?
同じようにケーブルの上からスチールのシェルが覆われているロックもありますが何が違うのでしょうか?
それは、
折り曲げたときにケーブルが露出しないこと
他社メーカーでは、グニャッとケーブルを曲げると中のケーブルがむき出しに。
これでは、この間を狙って切断されてしまう恐れも。

反対にABUSのアーマードロックは折り曲げてもケーブルがむき出しになりません。

■施錠しやすい
スチールシェルが適度に動き、形状を維持してくれるので、少し入り組んだ場所への施錠も楽々。
チェーンロックでは、ホイールの間通そうとしてフレームなどに当ててしまうことも。

アーマードロックであれば、ケーブルを持ちながらホイールの間を通せるので、
フレームへの接触を避けながらロックでき、汚れにくいのもメリットです。

キーモデルかダイヤルか
840と1360はどちらも直径20mmのケーブル+スチールシェルのアーマードロック。
キー式で防犯力をアップさせるか、ダイヤル式で鍵の紛失を防ぐか。
自分にぴったりな鍵を選べます!!
購入はこちら