スプレーして拭くだけ洗車完了さらにコーティング効果も!!

水いらずなのに洗車からコーティングまでできる
ウォーターレスウォッシュ
本当に簡単にできるの??

キレイを持続させたい

と思うのは誰しも同じではないでしょうか。

キレイを維持するためにはガラスコーティング、ワックスも重要ですが、
日々のこまめな洗車も重要なプロセスです。

けれど、毎回水を使って洗車をするのも面倒。という方でも簡単に出来る方法をご紹介します!!


ライド後の“30秒習慣”で、愛車はもっと美しくなる

どんなに高級なカーボンバイクも、ライド後にそのままにしておけば、汚れが定着し、コーティングや塗装の劣化につながってしまいます。

でも、毎回水洗いするのは正直面倒…。
そんなあなたにこそ使ってほしいのが、Muc-Off Waterless Washです。

スプレーして拭き取るだけで簡単にキレイを持続させることができます。


水なし30秒で、ロードバイクが長持ちする

水を使わずに汚れを落とせるスプレー式の洗浄剤
ただ拭くだけで、汚れを除去して自然なツヤを取り戻せるのが特徴です。

方法は簡単!!スプレーして拭き取るだけ!!

1.汚れを取り除きたい箇所にスプレー

一気に全体にスプレーすると部屋がベタベタになってしまうので、各パーツ(トップチューブ、フォークなど)事に分けて行うのがおすすめです!!

また、飛散を防ぐために、マイクロファイバークロスで受け止めておくとより一層good!!

2.少し放置してマイクロファイバークロスで優しく拭き取り

スプレーした後少し放置、最後にマイクロファイバークロスで優しく拭き取れば完了です。

フォークやチェーンステーの隙間はクロスの両端を持ってやると簡単に拭き取れます!

POINT:比較的汚れの少ない場所から順番に!!

汚れている箇所に目が入ってしまいますが、先に汚れている箇所から拭いてしまうと、
マイクロファイバークロスがすぐに汚れてしまいます。

比較的汚れの少ないハンドルやトップチューブなど、上から順番に拭いていくと効率が良いです。

わずか30秒でも、塗装の劣化やサビを未然に防ぐ効果を発揮します。


シリコンが拭き傷を防ぐ

WATERLESS WASHの主な成分は

界面活性剤+細かなシリコン粒子

界面活性剤が泥や汗と行った汚れを浮かして、シリコンの粒子が汚れの周りにコーティングすることで、拭き上げたときに砂埃が表面をひっかかずに優しく拭き上げられます。

薄いシリコンの保護層を形成、汚れがつきにくくサラサラに

汚れを包み込むと同時にボディ表面に薄くシリコンの保護層を形成します。

シリコンはサラサラしており、汚れを弾く性質のため、撥水効果もあり砂埃を寄せ付けにくくなります。
そのため、次の洗車がラクになります!!


コーティングを活かす、最短ルーティン

Muc-Off Waterless Washは中性でフレームに安心して使用できます。
パーツやコーティングに優しく、それでいてしっかり洗浄。

また、スプレーすると、ほのかにフローラル系の香りがするので、メンテナンスが「義務」ではなく「楽しみ」に変わります。


まとめ|“ちょっと拭く”が、未来のコンディションを守る

ライドの満足感が残っているうちに、愛車にサッと30秒!!
わずか30秒のWaterless Wash習慣で、
フレームのツヤを保ち、コーティングの寿命を延ばし、次のライドも気持ちよくスタートできます。

「水洗いほど手間はかけられないけど、汚れは放っておきたくない」
「屋外で水を使って洗車できない」

という方にはうってつけのアイテムです!!

今回紹介したおすすめアイテム

おすすめコンテンツ

室内でできるメンテナンス~ブロンプトン編~

ぱっと車に積み込んだり輪行した

洗車の仕方(通勤バイク編 水なし洗車)

適度な傷と、汚れは道具としての

【マックオフ公式】自転車の洗車方法

自転車の洗車はしたほうがいいな