使えば使うほど低抵抗にMuc-Off 超音波チェーン最適化済みモデル発売開始!

超音波の力で内部のグリスや汚れを排出し、超音波で世界最速のルブをリンク内部まで浸透させるチェーン最適化プログラム。このプログラムを施したチェーンは使えば使うほど抵抗が下がり、施工後1,000kmほど乗った状態が最も抵抗の減った状態となります。

そんなチェーンを最速の状態に仕上げる“Muc-Off 超音波チェーン最適化プログラム”を施した、施工済みチェーンの発売がスタート!
これまで持ち込み・施工の手間が必要だったこのプロ仕様メニューを、ついに「施工済みチェーン」としてそのまま購入できるようになりました。

さらに通常の施工よりも少しお得に!

装着してすぐ走れる、理想的な初期潤滑。パフォーマンスと時短を両立した、次世代レーシングチェーンの登場です。


施工済みチェーンのメリット

  • 施工された状態での販売
  • 持ち込んで施工をする手間や待ち時間が不要
  • 通常の施工よりもお得に

これまで「持ち込み」や「仕上がりまでの待ち時間」がネックだった方にも、おすすめの選択肢となるはずです。

またレース直前に最後のチューンナップとしてすぐに取り付けることが可能です。


Muc-Off チェーン最適化プログラムとは?

Muc-Offの超音波チェーン最適化プログラムは、UCIワールドチームでも使用されているプレミアムな潤滑プロセスです。

チェーンのコマ内部まで完全に脱脂し、専用の超音波機械で超音波洗浄→乾燥→世界最速ルブLUDICROUS AFルブを超音波でコマ内部まで浸透、潤滑させます。

この潤滑方法により、通常の洗浄では落とせないコマ内部のグリスまでを落とし、超音波で再度コマ内部まで潤滑。
通常の手法では得られない“完璧な仕上がり”を実現します。

本来は持ち込み後・1時間半〜預けて数日待ちのプロセスですが、今回発売される施工済みチェーンではこの工程がすべて完了した状態で発売されています。


施工済みチェーン特別プライス!

通常LUDICROUS AF ルブを使用した超音波チェーン最適化プログラムを行うには施工費用¥4,480必要ですが、施工済みチェーンの場合チェーン定価+施工費用から¥-500!さらに十円単位は切り捨てとなります!

待ち時間なく、お得に最適化プログラムを施工された最適な状態のチェーンを使用できます

また施工していただいた方は、最適化プログラムと同じ、LUDICROUS AFルブが¥500オフでご購入していただけます!


取扱店舗リスト

以下の店舗にて順次販売・展開開始予定です。

施工済みチェーン販売店舗

スペシャライズド北海道 061-1116 北海道北広島市Fビレッジ1番THELODGEスペシャライズド北海道ボールパークFビレッジエクスペリエンスセンター 011-557-8096
SPECIALIZED仙台泉 981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1-23-4ノースファンシービル1階 022-739-7075
サトーサイクル 963-0206 福島県郡山市中野2-2 024-962-4364
Loop Cycle/SPECIALIZED福島 963-8811 福島県郡山市方八町2-5-16 024-926-0826
オンザロードつくば店 305-0051 茨城県つくば市二の宮3-16-2 029-875-8677
BICYCLE PARK O2 ひたちなか店 312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡3894-9 029-229-1402
サイクルショップ タジマ 376-0002 群馬県桐生市境野町2-657-1 0277-44-5170
Y’s Road 熊谷 360-0015 埼玉県熊谷市肥塚935-12 048-580-5236
スペシャライズドストア おおたかの森 270-0132 千葉県流山市駒木500-1 04-7197-6471
スペシャライズド幕張 261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野1-4-3新日本ビル1F 043-307-8840
りんりん自転車館 一之江店 134-0015 東京都江戸川区西瑞江5-13-22 03-3877-1881
BIKE SHOP SNEL 144-0056 東京都大田区西六郷1-32-6-1F 03-6906-7024
Go Ahead→HAPPY TRIATHLON 180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-7メゾンMEG 1F 0422-20-7566
TRYCLE 206-0812 東京都稲城市矢野口853-1 ハイブリッジ102 042-379-8041
スペシャライズド銀座 104-0031 東京都中央区京橋3-7-5近鉄京橋スクエア 1F 03-6263-2405
スペシャライズド新宿 160-0023 東京都新宿区西新宿8-16-2 新宿グランドウィング1F 03-5332-5900
グローブ 鎌倉 248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-1-13 0467-23-6667
Y’s Road・川崎 210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子2-10-2カワサキ・ミッドマークタワー1F・2F 044-221-1531
drawer THE BIKE STORE 242-0022 神奈川県大和市柳橋2-5-8 046-259-6314
サイクルショップ サカモト 955-0842 新潟県三条市島田1-2-14 0256-32-5348
スペシャライズド金沢 920-0068 石川県金沢市戸板5丁目27番地 076-256-0086
カトーサイクル 457-0007 愛知県名古屋市南区駈上2-8-26 052-811-3741
カミハギサイクル 小牧本店 485-0059 愛知県小牧市小木東1丁目25 0568-73-8311
スペシャライズド岡崎 444-0861 愛知県岡崎市上明大寺町2-14-8オトリバーサイドテラス 1F 0564-64-0772
スペシャライズド名城 462-0846 愛知県名古屋市北区名城1丁目4番1tonarino1F 052-934-7200
Jam cycle 617-0826 京都府長岡京市開田4丁目1-7 KSビル1F 075-748-9772
スペシャライズド京都 615-0874 京都府京都市右京区西京極新田町21 075-925-6454
スクアドラ 547-0032 大阪府大阪市平野区流町1-5-14 06-6709-1557
一条アルチメイトファクトリー箕面 562-0012 大阪府箕面市白島3丁目7番7号 072-735-7710
ウエムラサイクルパーツ梅田店 530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-2-15 KDX東梅田1F 06-7711-4402
Clover Bicycle 592-8347 大阪府堺市西区浜寺諏訪森町西4丁目307-1 072-247-9921
Cycle Flower 573-0075 大阪府枚方市東香里1丁目23-22 072-807-3864
スペシャライズド江坂 564-0063 大阪府吹田市江坂町1-9-7 ベーンビル1F 06-6330-1189
スペシャライズド住之江 559-0024 大阪府大阪市住之江区新北島5-2-1 06-6115-2111
THE EARTH BIKES 661-0047 兵庫県尼崎市西昆陽2-2-32 06-7509-3306
スペシャライズド神戸 650-0025 兵庫県神戸市中央区相生町2丁目1番337号 078-360-1189
Cycle shop ReBelle 630-8202 奈良県奈良市川上町439-3 0742-81-3435
pratyaya 693-0051 島根県出雲市小山町112-1 0853-31-7779
WAVE BIKES 総社店 719-1131 岡山県総社市中央4丁目1-103 0866-31-7970
サイクルハウスケンズ 720-0031 広島県福山市三吉町1丁目4-6 084-922-2082
(有)キムラじてんしゃ 736-0061 広島県安芸郡海田町上市18-11 082-823-2897
Grumpy 733-0822 広島県広島市西区庚午中1-18-32ドルミ庚午101 082-208-2535
スペシャライズド広島 734-0037 広島県広島市南区霞2-9-6 082-942-3115
サイクリングサロン ヒロシゲ 742-0005 山口県柳井市天神14-22 0820-22-0645
スペシャライズド高松 760-0078 香川県高松市今里町一丁目28-21 087-813-1901
SUGIRIN 790-0811 愛媛県松山市本町5-6-2 089-925-4679
正屋 815-0032 福岡県福岡市南区塩原1-14-4 092-555-3200
スペシャライズド福岡 819-0006 福岡県福岡市西区姪浜駅南2-11-22-1F 092-836-9366
Click 八幡 806-0047 福岡県北九州市八幡西区鷹の巣1丁目15-1 メゾンモンブラン鷹の巣Ⅱ 1F 093-883-8484
サイクルフレンド タカタ 856-0834 長崎県大村市玖島1丁目117-5 0957-54-0531
BEACH LINE BICYCLE 862-0962 熊本県熊本市南区田迎6丁目1-42 096-378-5426
スペシャライズド熊本 860-0041 熊本県熊本市中央区細工町4丁目40-1 096-288-1144

※在庫状況・納期は各店舗までお問い合わせください。


長くこの快適性を続けるために

LUDICROUS AFルブは高耐久なルブですが、使用しているといずれ乾いてしまいます。
都度超音波での施行が理想的ではありますが、通常の洗浄とLUDICROUS AFルブの塗布を行うこと長くより効率的にチェーンを使用することが可能です。

最適化チェーンメンテナンス