eeSILK STEM 本気で気に入ってます!!
前回のニュースで登場した「普段はマウンテンバイクライドを楽しむ スタッフ」です。 週末ライドのほとんどはマウンテンバイクですが。ロードバイクも持っており、eeSilkステムを付けてから特に通勤でロードに乗るようになってき
10月
CANE CREEK HELM WORKS FORK 日本限定3本オンリー!!
HELM MK2 -100g = 1995g達成 POINT 1:軽量!2:3種のツールでショートトラベル!(20mm分のスペーサー付属)3:ワークスシリーズのみの特別中空クラウン構造! &nb
6月
CANE CREEK 痒い所に手が届くパーツ入荷!!
1:ee Wing プリローダー DUBもレースフェース規格も対応¥7,480(税込) 特徴 ⚫︎軽量なのに割れにくい!(今ほとんどのプリローダーが割れる問題が) ⚫︎SRAM DUB(29m
6月
CANE CREEK eeSILK STEM C/S無しモデル登場!!
テストインプレッション 今回 普段から自転車を楽しむ社内スタッフ3人がee silkステムをテスト。レベルや好きなジャンルが違う3人がどう感じたか…. 普段はマウンテンバイクを楽しむスタッフ ロードバイクも持っており、メ
6月
CANE CREEK 3Dプリンティング Titanium Electric Wings 登場!
Ultimate e-bikeクランク登場 重量のあるe-bike 多くの方がクランク折れることから生まれたクランク! 特徴 1:Ti 3D printingにて最軽量 electric Wing 383g! 通常は、各
5月
ノースカロライナからカリフォルニア!! CANECREEK in SEA OTTER CLASSIC
CANECREEKがアメリカ大陸を横断してやってきた。 なんと4080km‥4日かけての移動だそうです。移動の規模感が全く日本と違いますが、疲れも見せず自分たちのプロダクツを自慢してきてくれます!いつもメールでやり取りし
4月
BIKEPACKING.comで、2022年ギアのアワード発表されました。
世界のバイクパッキング事情がわかるBIKEPACKING.comは見ているだけで楽しいサイトです。今回2022のギア オブ ザ イヤーの発表がされています。その中で、ダイアテック取扱の製品が2アイテム受賞しているのを見つ
12月
CANE CREEK ee Silk stem レバーの緩みについて
”硬さ調節のレバーが走行しているうちに回る”という事象を何件かいただいております。 原因:Oリングのハメあいがゆるい場合に、走行中の振動でレバーが回転する場合があります。 対応:新品のOリングに交換いたします。 *万が一
9月
グラベルライドが3倍楽しくなる!! CANECREEK ee SILK STEM
CaneCreek よりグラベルライドを3倍楽しくする商品が登場その名は 「ee SILK ALL-ROAD&GRAVEL STEM」 ストローク 20mmのサスペンション内蔵ステム。グラベルライドでの微振動を吸
7月
信越グラベルライドレポートVol.4:グラベルライドにぴったりな漕げるサスペンション・シートポスト
冷たい空気の中、斑尾から飯山に向けてのグラベルを下る。「みんなで信越エリアの斑尾 x 木島平 x 飯山をワイワイ走って満喫しよう!」というコンセプトの元に行われた信越グラベルにスタッフとして参加、走ってきました。 自転車
12月
- 1
- 2