カチッと装着できる新しいバルブ規格「Clik Valve」
近年、カチッとワンタッチで繋げる“Clik Valve”対応システムが急速に広がっています。
各メーカーが続々対応する中、
lezyneではいち早くClikValveに対応したインフレーションシステムを導入しています。

その中でも今回は、出先のトラブルにおすすめのハンドポンプ
CLIK DRIVE HP / HV を紹介します。
出先でも瞬間着脱。「Clik Valve」が頼れる存在に
ライド中のパンクは、とにかく早く復旧したいもの。しかし実際には、
- ねじ込み式で時間がかかる
- ポンピングで空気が漏れる
- バルブを曲げてしまいそうで怖い
- 抜くときに空気が「プシューッ」と漏れる
こういった小さなストレスが積み重なり、作業はどうしても手間取ってしまいます。

そこで活躍するのが、瞬間着脱の「Clik Valve」。ワンタッチで「カチッ」と装着し、取り外しは“引くだけ”で一瞬。
出先のパンクトラブルをスムーズに解決できる頼れる規格です。
そして現在、このClik Valveに完全対応した携帯ポンプとしてlezyneから「CLIK DRIVE HP/HV」が登場しています。
HPとHVの2モデルラインナップ

用途に合わせて選べる2タイプが用意されています。
- HP(High Pressure)…ロードバイクに最適な高圧モデル
細いロードタイヤに必要な高圧までしっかり入れたい方向け。
充填可能空気圧: 160psi(11bar) - HV(High Volume)…チューブレスロード〜MTB向けの大容量モデル
一押しで多くの空気を送れるため、太いタイヤの復帰が早いモデルです。
充填可能空気圧:90 psi(6.2bar)
HVでも90psiまで空気を入れることができるので、昨今のチューブレスロードタイヤでも対応可能です。
「素早く空気を入れたい」という方は、HVモデルがおすすめ。
「とにかくコンパクトに」という方はHPモデルがおすすめです。
CLIK DRIVE HP/HV3つの特徴
- カチッとワンタッチ。確実&すばやく装着
- フレックスホース採用で、バルブを曲げにくい安心構造
- 手のひらサイズ超コンパクト。フレームにもポケットにもスッと収まる
■ カチッとするだけ。秒速で“確実”に装着

Clik Valveに対応ヘッドで「カチッ」と押し込むだけで装着が完了します。
さらにフレンチバルブでありがちな、抜くときの“プシューッ”という空気漏れも最小限に抑えられます。
- “引き抜くだけ”でバシュッと一瞬で抜ける
- 抜去時の空気漏れが少ない
- ねじ込み不要で復帰が速い

また、ねじ込み式で稀にある
「ホースを抜く際にバルブコアが一緒にくっついてくる」
というトラブルもなくなります。
■ フレックスホースで安心。バルブを曲げにくい
内部にはLEZYNEのハンドポンプの特徴でもある
しなやかに曲がるフレックスホースを搭載。

これにより、
- 力を込めてもバルブに過度な負荷をかけにくい
- ホイール側に負担を与えにくい
- 不安なくしっかりポンピングできる

普段の空気入れとは違い力が入れづらく、力がいるハンドポンプなので、
ホースがあるだけでもトラブルを回避できます。
■ 手のひらサイズ。フレームにもポケットにもスッと収まる
CLIK DRIVEシリーズは非常にコンパクトで軽量。
携帯性の高さはPOCKET DRIVEそのままに、さらに使いやすく進化しています。
手のひらサイズなので、ジャージのポケットにスッとおさまります。

また、ボトルケージ台座を使って固定できるマウントも付属しているので、
スマートに装着できます。

どこに入れても邪魔にならず、見た目もスマート。
「とりあえずいつも持っておく」ことができるサイズ感です。
Clikなら出先のトラブルでも復帰が速い
Clik Valveと携帯ポンプの組み合わせは、パンク対応のストレスを大きく軽減してくれます。
CLIK DRIVE HP/HVさえあれば、出先トラブルも“瞬間着脱でスピード復帰”が可能です。

今回紹介したアイテム
Clik関連アイテム
関連BLOG


CLIK VALVE PREMIUM DUST CAP 4PCS
CLIK DRIVE HV
