グルーリムーバーがホイールにこびりついたシーラントを簡単に取れる方法と理由

シーラントでは塞ぎきれないほどの大きさの穴が空いてしまった時、
やむなく、チューブを入れなければないときがあります。

チューブを入れて走って後日タイヤ交換をしようとすると、
ホイールの中、リムなどにベッタリとシーラントがついてしまい、乾燥してしまうとキレイに落としきることが出来ません。

このままチューブレステープを貼ってしまうとエア漏れの原因となりますので、しっかりと除去しなければいけません。

そんなシーラントまみれのホイールをキレイにできるのが
GLUE&SEALANT REMOVERです。


こびりついたチューブレステープの糊やシーラントのカスをふやかして落とす

施工方法はカンタン!! スプレー&放置&拭き取り

シーラントがこびりついている箇所にGLUE&SEALANT REMOVERをスプレーして5分ほど放置。

放置した後は、ウエスでゴシゴシします。
(必要であれば追いスプレー)

すると、ベッタベタになっていたホイールのシーラントがポロポロと取れてみるみるうちにキレイになっていきます。

カーボンホイールや樹脂パーツにも安心して使える成分なので、気兼ねなくスプレーが出来ます。


GLUE&SEALANT REMOVERがきれいになるのは再付着させないこと

パーツクリーナーではなかなか落ちないシーラントが、GLUE&SEALANT REMOVERではキレイに落ちるのはなぜでしょうか?

それは、含まれる溶剤の違いにあります。

テープに使用されている粘着成分は、ゴム系、アクリル系などがあります。
こちらはパーツクリーナでもふやかすことは出来ますが、溶剤の成分が揮発した時に再度粘着成分が付着してしまい、いつまでもベタベタが残ってしまいます。
(みなさんも同じような経験ありませんか?)

GLUE&SEALANT REMOVERには一度ふやかして浮かせた粘着成分を再付着しないよう、
拭き取ったときに接着面にコーティング
するため、乾燥した後もベタベタが残りません。

市販のシール剥がしでも同様に差付着しないようにしていますが、
糊をふやかすために使用されている成分がとても強力で(シンナー等)カーボンホイールや塗装面に使用してしまうと、パーツを痛めてしまう危険性があります。

その点、GLUE&SEALANT REMOVERは危険な成分を使用していないため、安心して自転車に使用することが出来ます。


リムテープを貼る前には必ず脱脂を

GLUE&SEALANT REMOVERには石油系成分が含まれていますので、そのままリムテープを貼り付けると、粘着性能が少し落ちてしまう事があるので、脱脂をするようにしましょう。

その時に便利なのがDISC BRAKE CLEANER

ディスブレーキクリーナーという名前ですが、実はいろんなアイテムの脱脂に使用できます。

パーツクリーナーとは違い、石油系成分の残置物を残さずキレイに脱脂することができるので、
デカールを貼る際、リムテープを貼る際にとても有効なアイテムです。

DISC BRAKE CLEANERについての記事はこちら↓


ホイールに付着したまま長期間放置してしまったカピカピのシーラントはとれるのか?

シーラントがホイールやフレームに飛び散った際、すぐに水で洗い流せれば被害を最小限にできますが、
水が近くになかったり、洗い落とすまでに期間が空いてしまうと、完全に乾燥してしまい、このような状態になってしまいます。

完全に乾燥してしまうと、GLUE&SEALANT REMOVERでも簡単に除去することは難しく、
なんとか解決する方法はないか、試行錯誤して見ました。

いろいろ試した結果、一番効果がありそうなのは、
・ホイールにスプレー&10分放置
・ペーパーではなく、荒めのタオルにもスプレーして擦る

このように、少し強めに擦ると、少しふやけたシーラントが削り落とすことができます。

この時、乾いたタオルやウエスで拭き取ってしまうと、ホイールに塗布した溶剤を拭き取ってしまうことになるので、
タオル側にも湿らせておくことで、常にシーラントが濡れている状態になるため、落とす効率が良くなると思います。

ただ、それでも少しカスや跡が残ってしまうので、まだまだ改良の余地はありそうです。

現在メーカー本国にも解決策を確認中。
もう少し良い解決策が見つかれば、追って追記します!!

被害を最小限に抑えるためにも、なるべくシーラントが乾く前に水で洗い流すようにしましょう!!

↓今回紹介したアイテム↓

チューブレス製品

GLUE REMOVER

グルーリムーバー

¥2,420 (税込)
¥2,420¥2,640 (税込)