今年の冬は朝夕は例年通り寒いですが、日中は日差しが暖かく冬だから暖かくしてい行くだけでは快適なライドが難しくなってしまっています。
この冬人気なアイテムと実はあると便利なアイテムをご紹介します。
いきなりですが、この冬の人気アイテムベスト10をご紹介します。
商品名から商品詳細を確認出来ます。
冬のランキングなので特に意外な商品もなく全てウィンターアイテムとなりました。
MILLE GT WINTERシリーズ
ランキング上位2つがMILLE GT(ミレ GT)となっておりASSOSの定番ウィンターアイテムとなっています。
MILLEシリーズは運動中の体温を使うエキップシリーズとは異なり、着たときから暖かいのが特徴のシリーズです。
以前にもMILLE GTシリーズをご紹介しましたが簡単にジャケットとタイツの特徴をご紹介します。
MILLE GT WINTER JACKET
暖かさと薄さの両立

NEOS(ネオス)と呼ばれる防風性、透湿性、断熱性に優れた生地とRXと呼ばれるフリース素材により、薄い生地ながら暖かさを確保しています。
ライド中汗をかいていも冷えに繋がりにくい

暖かさを維持するために、脇下と背中にはフリース素材のRXを使用。フリース素材のため暖かいのはもちろんのこと、透湿性が高いため、汗が溜まりやすい背中などにも汗だまりが起こらず汗冷えを回避します。
一番汗の溜まりやすい背中中央には薄いスタビライザー素材が使用されており汗が抜けやすく、ウォーマーやシェルなど荷物の多くなる冬にのバックポケットの伸びを防ぎます。
MILLE GT WINTER BIB TIGHTS
ASSOSの快適性をそのままに、暖かさを確保

ASSOSのフリース素材RXシリーズの中でも最も暖かい、RX EVO PLUSという生地を使用。
断熱性に優れ、さらに寒い時期に対応するULTRAZ WINTER BIB TIGHTSにも劣らないほど暖かいですが、透湿性にも優れ、かいた汗をタイツ内にとどめることなく、快適な状態を維持します。
また縦方向に生地が縫われており、摩擦に強く伸びても生地が白く(薄く)なりません。
詳しくはこちらをご覧ください。
意外と使えるアイテム
ランキング外ですが、冬にあると実は便利なアイテムを3つご紹介します。
1.EQUIPE RS RAIN JACKET TARGA

水を通さないレインジャケットは実は防風にも役立ちます。
ウィンタージャケットも防風素材を使用していますがその上からレインジャケットをレイヤリングすることでさらに防風性能がアップし、身体が温まる前や日の当たりづらい山間部などで体の冷えを防ぐことが出来ます。
ASSOSのレインジャケットはただ防水能力を上げるだけでなく高負荷のライディング時に汗で蒸れるのを防ぐ透湿性能を重視しているのでジャケットのます。
ASSOSのレインシェルは、アウトドア用のモデルと違い、防水性をとことん上げるのではなく、高負荷のライディング時に汗で蒸れるのを防ぐ透湿性能を重視しています。
耐水圧10,000mm、透湿性27,100g/㎡/24hと透湿性を高め、レインウェアを着用したときのあの不快な蒸れを無くします。
2.RSR THERMO RAIN SHELL GLOVES

グローブの上に重ねるシェルグローブです。

見た目はとても薄いですが、2層からなる防水性と浸透性の高い素材を使用しており、雨風を防ぎます。

レインジャケットと同じく水を通さないず防風にも役立ちます。
また急な雨でもグローブの水濡れを防ぎ、雨が止んだ後の濡れて寒いといった現象を防ぐこともできます。
3.APPAREL POCKET

最後はこれらのレインアイテムを汚さずに持ち運べるアパレルポケットです。
一見ツール缶のような見た目ですが、シェルやウォーマー類を収納してボトルケージやバックポケットで持ち運べるソフトケースです。

直接バックポケットに入れて持ち運ぶこともできますが、アパレルポケットに入れることにより汗や路面からの水しぶきで濡れたり、汚れてしまったりを防ぎます。
ご購入はこちら
オンラインショップ
近くのASSOS販売店を探す