
春先にタイツからショーツに変更してレッグウォーマーを使用しようと思った時を思い出しました。
あれ?フィット感が緩い
よく見ると…


ライクラに取り返しのつかないダメージが… こうなってしまうともう修理はできません。
しかし防ぐことはできます。
大切なウェアをしまう前にリセット洗濯を

【リセット洗濯方法】
1 | つけ置き・もみ洗いで、泥・脂等の汚れを予洗いしましょう |
2 | 洗濯機を使用する際は、予洗い後ASSOSウェアだけで洗濯をしてください 通常はネットに入れて洗濯をお勧めしていますが、リセット洗濯の際は、ネットに入れず洗濯をしましょう 【注意】他の衣類と洗う場合は必ず洗濯ネットを使用してください |
3 | ASSOS ACTIVE WEAR CLEANSERをご使用ください (アンチバクテリアの効果と柔軟成分が高い素材で作られています) |
4 | しっかりすすいでください |
5 | 風通しがよく直射日光のあたらない場所で乾燥させてください。 |
【保管方法】
注1) | ハンガーにいかけての保管は避けてください。 |
注2) | プラスティックバックで密閉された状態での保管は避けてください。 |
注3) | なるべく重ねず通気の良い場所での保管してください。 |
【まとめ】
大切に洗濯・保管をしていただければ長くご使用ができます。
タンパク成分や油脂などが残ってしまうとバクテリアが発生してしまいライクラ生地(主にショーツやタイツ、ウォーマーに使用)の中に織り込まれているエラスティック(シリコン)を切ってしまいウェアの性能を低下させてしまいます。

写真は、ライクラが痛んでしまって例
ASSOS ACTIVE WEAR CLEANSERでリセット洗濯!

- ハンドウォッシュならばキャップ1杯
- 洗濯機ならばキャップ2杯-3杯 が目安
キャップ1杯が約20mlです
洗剤の量はお好みで調整してください。