ENVEのロードホイール SESシリーズはリムハイトにより分かれた
4モデルがラインナップ。
よく走るコースや、ライドスタイルに合わせて選べます!
SESシリーズ比較表

軽量/ワイドリム
快適性ならSES3.4!

前後セット1,300g代ながら内幅25mmのワイドリムで快適性No1!
軽量でヒルクライムも楽に上れ、ワイドタイヤも使えるので低圧で振動を吸収。ハイトが低く横風も問題なし。
快適性を求める方へ
UAE使用率No1!
超万能レースホイールSES4.5!

4月からENVEアンバサダーに就任した
元全日本チャンピオンの佐野淳哉さんの
SES4.5
ファーストインプレッション!

SES4.5を使い始め、一番の印象は時速40km~50km辺りで違いが出てくるホイールです。
推奨空気圧で乗っていますが今までよりも低く少し柔らかく感じますが、ロスというよりしっかり路面に食いつく感覚です。
とても直進安定性が高く、パワーをかけてハイスピードで乗ると楽に感じますが、ハイケイデンス系の方は1つハイトの低いSES3.4がよいかもしれません。
山も登れますが、アップダウンで速度維持が楽なので上り続けるよりも緩斜面でアップダウンが続くところで効果絶大だと思います。
山岳でもポガチャルが使っていますが、山岳でもハイスピードで登れるためスイートスポットになっている可能性がありそうです。
まだ使い始めなので他のモデルとも比較しながらENVEの魅力を発信していきます!
MADE IN USA & 日本国内手組!

長年カーボン製品を作り続けているENVE
本社で製作するため試作品とテストがハイスピードで可能。
カーボンを特定の方向に重ね、耐衝撃性、剛性、乗り手の操作性といった性能を製品ごとに変えて作成。
ENVEが求める最高の乗り心地を実現。

日本国内正規品ではアメリカから届いた最高のリムを1本1本手作業で組み立て。
ホイールバランスやテンションを本国の規定値よりも厳しく正確に組み上げ。
フックレス&チューブレス!

実はロード用フックレスチューブレスをはじめて製作したENVE。
フックレスチューブレスのメリット
- リム打ちパンクのリスク軽減
- タイヤ外径精度の均一化
前後異なるリム設計!

SESシリーズは、フロントがリアよりもハイトが低く前後でリムハイトが異なる形状。
またリムハイトのみならず、スポーク周辺の形状も