ROAD & GRAVEL TUBELESS SEALANTLEロード&グラベルチューブレスシーラント ボトルタイプ
¥4,290 – ¥28,600 (税込)
高圧・低ボリュームのタイヤに最適化されたチューブレスシーラント
ハイプレッシャータイヤの穴を最速で止めるロードバイクに最適化されたチューブレスシーラント
エアボリュームが少ないロードやグラベルバイクのタイヤでも
瞬間かつ確実に穴を塞ぐよう特殊配合された専用シーラント
最大7mmの穴まで塞ぎ、瞬時に塞ぐため、エア漏れを最小限に塞ぐことができます。
SPEC
・容量: 80ml/140ml/500ml/1ℓ/5ℓ
・合成ラテックス 水性シーラント
・アンモニアフリー
・生分解性
・ミネラルフレーク、竹繊維配合
・使用期限: 2-6ヶ月(容器内で密閉状態であれば使用期限はありません)
・CO2ボンベ対応
・対応空気圧: 110psi
推奨シーラント量
・23-25c: 40-50ml
・28c: 50-60ml
・30-45c: 70-80ml
規定量から最大20ml追加することで、パンク修理性能を強化することができます。
※入れすぎるとタイヤ内でダマになる場合があるのでご注意ください。
シーラントラインナップ
ロードバイク専用シーラントの特徴
高圧対応

ROAD&GRAVEL TUBELESS SEALANTは、より高圧なタイヤにも瞬時にシール性能を発揮するようになりました。
対応空気圧は110psi/7.6Bar
最大7mmまで塞ぐ

ミネラルフレークと竹粒子を配合することによって、より大きな穴にも瞬時に対応するようになりました。
最大7mmの穴まで対応し、穴が空いた瞬間に粒子が穴を塞ぎ、空気圧の減少を最小限に抑えます。
乾きにくい

使用期限は2-6ヶ月
合成ラテックス使用、柔らかめのフォーミュラで乾きにくいのが特徴です。
パンクしてシーラントが噴出した場合でも生分解性で環境に配慮した設計です。

テスト動画
インストール方法

1.バルブを12時の位置にしてパウチを挿入

2.バルブを6時の位置にしてシーラントを入れる

3.バルブを3時(9時)の位置にしてゆっくり口の根本を持ちながらパウチを抜く

4.ペーパーウエスなどでバルブ内部のシーラントを取り除く
シーラント注入量の確認方法

パウチタイプのシーラントの場合、パッケージ裏面の目盛りでシーラントをどれだけ入れたかをチェックすることが出来ます。
パウチを逆さの状態にして力を入れずに正面目盛りを見ます。
1目盛りあたり5ml、一番太い目盛りあたり40ml
ご使用のタイヤの推奨量を目安に確認しながら注入してください。
