チェーンの洗い方(もっと詳しく)

自転車の動力を伝えるチェーン。
人の力を自転車の推進力に変える中で、最も動いていて、人の力と直結する部分になります。

ここの抵抗を減らせば減らすほど軽くてどんどん進む自転車に。
逆に抵抗が大きいと、重い自転車になります。


掃除の前にはまず構造を理解すること

チェーンの仕組みを見てみましょう。
チェーンをバラしてみます。

■チェーンの構造

・アウタープレート
・インナープレート
・ローラー
・ピン
が連なって構成されています。

ローラーを挟んだインナープレートを外からアウタープレートでサンドイッチに。アウタープレートはピンの圧入で固定されます。

■チェーンの擦れる部分

擦れる部分を順番にイメージしてみると、インナープレートがすべてのパーツと擦れ合う事がわかります。

インナープレートと接する部分は
・ローラー
・ピン
・アウタープレート
・チェーンリング/スプロケ

■黒い汚れの原因

・チェーンについているルブに砂埃や泥など外からの汚れが付着
・金属同士が擦れ合って出た鉄粉。

外からも来るし、自分からも出るのが汚れです。

■汚れのある場所

外からぱっと見える部分はある程度拭き取りで汚れを落とす事ができますが、後から後から黒い汚れが滲み出てきたことはありませんか?

これは、さっきのチェーンの擦れる部分で、外に露出していないところから出てくる汚れです。

汚れの落としやすさ順で行くと
1.外から拭き取る事ができるアウタープレートや、外に露出している部分
2.対のアウター/インナープレートの隙間。チェーンリングが通るところ
3.アウタープレートとインナープレートが擦れる隙間
4.インナープレートとローラーが擦れる隙間、インナープレートとピンが擦れる隙間

下に行くほど、チェーンの深いところでブラシが届かないところになります。


代表的な洗い方

パーツクリーナー系とウエス

方法:ブシャーとパーツクリーナーを噴射して拭き上げる。

効果:早くて簡単なので気軽にできる。水を使わず室内でできる。
課題:到達できる汚れのレベルが1〜2まで。揮発性が高いため汚れが溶け切る前に揮発してしまうため、一気にはできない。


ディグリーザーとブラシ

方法:ディグリーザーを噴射して汚れを落として水ですすぐorパーツクリーナーでディグリーザー成分を除去

効果:ディグリーザー成分が汚れに浸透して油汚れを溶かしてくれる。室内でも可能。
課題:到達できる汚れのレベルは1〜3まで溶けた油汚れがチェーンに残るため、拭き取りに時間がかかる。ディグリーザー成分をきっちり落とす必要あり。


チェーン用洗剤とブラシ

方法:洗剤を噴射して汚れを落として水ですすぐ

効果:到達できる汚れのレベルは1〜3まで。洗剤成分が汚れを浮かして、ディグリーザー成分が油を溶かす。その後汚れを乳化して包み込むので汚れのチェーン離れが早い→水ですすぎ汚れがきっちり落ちる
課題:水のすすぎが重要に。

と、ここまでが自宅でDIYでできるレベルに。

チェーンを自転車から外して上記作業をすれば、より確実に汚れを落とすことにつながる。スプロケやチェーンリングの汚れも同じ用に洗える。

つけたままだと、どうしてもチェーンとチェーンリング/スプロケの間の汚れが落としづらい。
いずれにせよ、到達できる汚れレベルは、表面に近い3まで。

4まで到達させる方法として


灯油で洗浄

方法:チェーンを外して灯油につけこむ。もしくはボトルに入れてシェイク。

効果:油汚れと一緒に溶けていく。
課題:洗浄した灯油の処分に困る。ピンの内部まで到達した灯油は今度チェーンルブ挿してもそれといっしょに溶けてしまう。

と、ここまできてもなかなか4まではたどり着けず。
4までたどり着いたとしても、今度はチェーンからその成分を抜ききれず。

ここで徹底的にチェーンの汚れを落とすにはどうすればよいのか。

ここで超音波洗浄という方法が出てきます。


超音波洗浄

方法:ディグリーザーに漬け込んだチェーンを超音波洗浄機で洗う。

効果:超音波により、成分がチェーンの奥深くまで浸透して汚れを落とす。
課題:きっちりディグリーザーがチェーンの内部まで届く分、その成分を後からルブに置き換えるのが困難。もしくは、漬け込みが甘いと空気が入りチェーンルブが内部まで浸透しない。

これを解決するには、逆にルブに漬け込んで超音波洗浄をもう一度という方法になりますが、これがなかなか個人レベルだと難しくなります。

これをMuc-Offはサービスとして提供しています。


チェーンの構造と、汚れの正体。
そしてそれをどう取り除くのか。

自転車の中でホイールと同じく、一番動き続けるパーツで効率に直結するチェーン。しっかりメンテしていきましょう!!

チェーンの洗浄が終わったら次はフレームの洗車!!
洗車の方法は下のバナーをクリック