6月の富士ヒルをはじめ、ヒルクライムイベントや各地域でレースが行われており、トレーニングや機材のアップグレードなどされているかと思いますが、タイヤの軽量化は考えられたことはありますでしょうか。 27Cで、なんと200g …
カテゴリーアーカイブ: TIRE
まとめ-HEXグラベルタイヤ5つの特徴 ロードのイメージが強いENVEですが、ENVEが主催するGRODEOというグラベルイベントや、ENVEスタッフたちは週末に500kmのグラベルライドに出掛けるとか… そんなグラベル…
今週末、北の地獄「パリ〜ルーベ」が開催されます。先週のロンド・ファン・フラーンデレンで勝利を納めたタデイ・ポガチャルが北の地獄に初参戦。 ポガチャルはパヴェの地獄をSES4.5に32Cのタイヤを装着しハイスピードを維持し…
大人気のENVE SES4.5やSES3.4は内幅25mmのワイドリム。内幅25mmのリムの最小タイヤサイズは27Cとなっています。内幅25mmのSES4.5やSES3.4にタイヤを取り付けた際ご自身のバイクに合うか不安…
世界で人気のグラベルレースでは今年、トップライダーが使用するタイヤサイズのワイド化が見られました。 ロードレースでも同じことが起きていますが、同じワイド化でもその理由は若干異なります。 ロードの世界では28mmのタイヤが…
市場で一番軽いチューブレスレディータイヤ 今年新たに登場した、ENVEのSESレースデイタイヤは、2024年8月 現在で市場最も軽いチューブレスレディータイヤです。 以前からあるSESチューブレスタイヤも軽量なタイヤでし…
4月にENVEアンバサダーに就任した元全日本チャンピオンの佐野淳哉さんに今話題のSES4.5をインプレッションしていただきました! ENVEホイールのイメージ ENVEのホイールは噂で「非常にいいホイール」と以前から聞い…
軽量なチューブレスタイヤ「SES ROAD TIRE」の35Cモデルがついに登場しました! ロードバイクといえば細いタイヤがメジャーでしたが、近年23C→25C→28Cと標準とされるタイヤのワイド化が進んでいます。ワイド…