長い歴史のある名門サドルブランドSelle Italiaと再びタッグを組み、最新の「SLR Boost 3D」テクノロジーをベースにしたコラボレーションモデルが、発売開始! 路面衝撃を和らげる3Dプリント構造 3Dプリン…
カテゴリーアーカイブ: COMPONENTS
ENVEがアメリカ製造にこだわる理由 2007年に最初のホイールを販売して以来、ENVEはアメリカ国内でのモノづくりに一貫してこだわっています。デザインやマーケティングのみに注力する他のサイクリングブランドとは異なり、私…
理想のタッチポイントへのこだわり ENVEはあらゆる製品開発において、厳格な目標設定と評価基準を設けており、バーテープも例外ではありません。 自転車とライダーが接する“タッチポイント”は、快適性やコントロール性を決定づけ…
この記事のまとめ クラシックレースはじめ、今シーズン出場したほとんどのレースで勝利している「タデイ・ポガチャル」が実際に使用するハンドルが SES AERO PRO-ONEPIECE BAR このPROとついた商品は、プ…
フル内装フレームが標準となり、使えるステムが限られていますが、この度 ・SPECIALIZED TARMAC SL7・SPECIALIZED TARMAC SL8・PINARELLO TiCR(対応フレーム)・COLNA…
入荷後すぐ欠品する大人気ロードホイールSESがまもなく再入荷! 今週末、人気カーボンホイール SES4.5をはじめ、SESシリーズが入荷予定。毎回、入荷分は完売になっています!ぜひお早めに、ENVE取扱店舗へお問い合わせ…
ENVEのドロップハンドルは全4モデル簡単比較!それぞれハンドルの形状、フレア幅、剛性(振動吸収性)が異なり好みのハンドルを選べます!
ENVEより「SES AR HANDLE BAR」をベースとしたステム一体型ハンドル。「SES AR ONE-PIECE HANDLE BAR」が新登場!
ENVEは2024年シーズンからフランス TOTALENERGIES PROCYCLING TEAMとのパートナーシップが決定しました。 サポート内容 TOTALENERGIES PROCYCLING TEAMは24年シ…
- 1
- 2