ENVEのホイールは全体が均等に成形されるため、ホイールバランスに優れています。ホイールバランスが取れていると走行が安定します。ホイールが安定することで下りが安心して下れるようになったり、振動による疲労が軽減されたりなど…
カテゴリーアーカイブ: WHEEL
ENVEホイールに採用されている「ビードロック」は、チューブレスタイヤを確実に保持するための重要な設計です。このビードロックは、ホイールのリム内側にある微細な突起のことを指します。タイヤがビードロックの位置に固定されるこ…
ENVEのホイールは、無塗装で化粧層も持たないという他にない特徴を備えています。この仕上がりは、ENVEが持つ高い技術力と、ものづくりへの徹底したこだわりによって実現されたものです。 多くのカーボンホイールメーカーでは、…
リムにドリルで穴を開けずにスポークホールを作り、内側でニップルを受ける形状になっているENVEのリムは高精度で気密性が高くなっておりENVE専用のバルブナットが必要となっています。 気密性が高いが故の問題 ENVEのホイ…
大人気のENVE SES4.5やSES3.4は内幅25mmのワイドリム。内幅25mmのリムの最小タイヤサイズは27Cとなっています。内幅25mmのSES4.5やSES3.4にタイヤを取り付けた際ご自身のバイクに合うか不安…
入荷後すぐに完売してしまうSES4.5が再入荷!こちらの分が年内最後となっております! ポガチャルの歴史的な活躍もあり注目度の高まったENVEのホイール。特に多くのレースで使用されていたSES4.5は国内でも大人気のホイ…
先日発表された新型Mシリーズ。振動吸収性の向上やアウターニップル化しメンテナス性が向上したなど実際に使用するライダーにとってメリットの多い進化をしました。 これらの進化も素晴らしいですが、ENVEは18年以上の経験を元に…
世の中のホイールを含む多くの自転車パーツがアジアで製造されていますが、ENVE設立の2007年から現在でもSES4.5をはじめ「SESシリーズ」やMTBホイールの「Mシリーズ」。セカンドラインの「ファンデーションシリーズ…
2024年のロードレースシーズンが閉幕し、UCIワールドランキングでUAEチームエミレーツの「タデイ・ポガチャル」が、トリプルクラウンを含むシーズン25勝で11,655ptsを稼ぎ、2位と約2倍の差をつけ首位でシーズンを…
ポガチャルやUAEなどのプロが使用している白ロゴはありませんか? というお問い合わせをよくいただいておりましたが、ついにホワイトロゴバージョンが入荷しました! SES4.5の特徴 SES4.5は安定性抜群の超万能オールラ…